ご相談から
お引き渡しまで

Design. Build. Live.

弊社では、最初のコンタクトから、設計、施工管理、アフターメンテナンスまで、すべてワンストップで行っております。

プランのご提案から竣工、お引渡しまでの一連の工程は、以下のとおりです。

1.事前相談

2.プランニング

この間の作業について、お客様の費用負担はありません。

3.修正プラン・プレゼン 等

4.工事見積り

5.工事請負契約

設計契約・実施設計

6.着工

施工管理
工事監理

7.竣工

8.お引渡し

プランのご提案から竣工、お引渡しまでの一連の工程

着工からお引渡しまでの期間

建築物の規模により、工事期間が異なることは当然ですが、概ね6ヵ月程度はかかることをご了承いただいております。もちろん6ヵ月以上かかることもございます。

スタイルデザインでは、極力天然の素材に手を掛けて、内・外の造作を行うものとします。また、庭や駐車スペース等のいわゆる外構工事まで、設計・施工をさせていただきます。そのため、ある程度の期間が必要であることを、ご理解いただきたいと考えております。

住まいのご予算

スタイルデザインではご相談時より、建設計画の総予算をきちんとご理解いただいた上で、計画を進めてまいります。

スタイルデザインにおいて建設総予算とは、

① 建築工事費 + ② 外構工事費 + ③ 設計経費 + ④ 諸経費※ + ⑤ インテリア費 + ⑥ 解体費等(建替え等の場合) + (消費税別途)

建築工事費は、当然、生活に必要な上・下水、電気、ガス等のインフラ工事を含みます。また、敷地の大きさや条件により、費用も大きく変わります。

外構工事費も、敷地の大きさ道路との高低差等によって、費用が大きく変わります。スタイルデザインとしては、庭、駐車スペース、アプローチ等は、施工することを基本スタンスとしています。

設計経費は、建築基準法や都市計画法等の法令の定めるところによる、許認可等取得に要する申請費用や、図面・模型の作成等、設計実務に要する費用です。計画段階における、現地の測量も含まれます。

諸経費は、基本計画から実施設計までの実務を行う際に必要な書類等の取得費用や、交通費等です。例えば、土地の公図や測量図等の取得費用がこれにあたります。

インテリア費は、カーテンや家具、家具造作等を含みます。こちらも、お客様によって費用が大きく変わるところです。

解体工事費も、あるのとないのでは、当然ですが、建設総予算が大きく変わります。

以上、①~⑥までの合計金額に消費税を加えたものが建築にかかる総予算ですが、スタイルデザインでは、建築請負契約を締結していただいた場合、原則として、④諸費用は、弊社負担としております。
また、敷地の状況や周辺環境、建築物の大きさや形状によって、必要経費にはかなりの幅があること、場合によっては、これら以外の費用も必要となることを、予めご了承ください。

お引渡し後

適宜点検は、弊社スタッフが、周辺地域の状況等(例えば、地震や暴風雨)や、それぞれの建物の実情から適切と考えるときに、ご自宅にお伺いして、各所の点検や不具合等の改善を行うものです。

住宅の瑕疵担保責任を保証する制度です。住宅の構造上主要な部分の瑕疵について、引渡しの時から10年間担保の責任を保証いたします。

当社が地盤調査、地盤改良を行った地盤に不同沈下が発生し、地盤および建物が損傷した場合、地盤調査または地盤改良に原因があった際は、損傷した箇所の現状復帰に要する費用を保証します。

毎日の暮らしの中では、当然のように予期せぬアクシデントが起こり得ます。このような時も、お電話によるご連絡で適切な対応をいたしております。些細なことでも、何かありましたらご連絡していただくことをお勧めしております。